このブログ「Re:Cam(リカム)」は、
かつてカメラにワクワクした経験がある人が、もう一度“撮る楽しさ”を思い出せるように――
そんなカメラリスタート勢のための街歩きブログです。
こんな方に読んでほしい
「カメラ、好きだったけど…」そんなあなたへ
- 学生時代にカメラを買ったけど、最近は全然使っていない
- スマホで撮るのもいいけれど、やっぱり“カメラの感覚”が好き
- 子育てや仕事で余裕がなく、いつの間にかカメラから離れてしまった
- またカメラを再開したいけど、最初の一歩が踏み出せない
そんな「カメラリスタート勢」の方に向けて、
気軽に、そして自然体で「また撮りたくなる」ヒントを届けます。
このブログで発信していること
- カメラ再開者の目線で選ぶ中古カメラ・機材紹介
- EOS 6DやOSMO Pocket、スマホVLOGなど実体験ベースのレビュー
- 東京を中心とした街歩き&スナップ撮影の記録
- カメラや映像を“続ける”ためのヒントやマインドセット
- リスタート組だからこそわかる「挫折あるある」とその乗り越え方
ブログ名【Re:cam】に込めた想い
ブログ名「Re:Cam(リカム)」は
*Re(再び)× Camera(カメラ)*を組み合わせた造語です。
「一度やめてしまったことでも、また始めていい」
「完璧じゃなくても、ゆるく楽しめばいい」
そんな気持ちで、“もう一度撮る”を応援するブログにしたいと考え名付けました。
運営者のカメラ遍歴
ワタシは、学生時代からこれまで10年以上をかけて、複数のカメラを使ってきました。
- 学生時代:オリンパスのコンデジ(ヨーロッパ旅行で使用)
- 社会人:EOS 6Dで本格的に始めようとするも、挫折
- 結婚後:OSMO Pocketを購入(VLOG撮影用)
- 最近:Pixel 8でイタリア旅行を記録(もっぱら撮りっぱなし…)
でも、どれも中途半端に終わってしまいました…。
今はブログを通じて、リスタートの過程そのものを発信しています。
詳しくは▶︎[プロフィール]
私は、何度も挫折したからこそ、写真って、技術よりも“気持ち”が大事だと思います。
「また撮ってみようかな」
「カメラ、やっぱり好きだな」
そんな小さな気持ちを大切にしたい。
このブログが、あなたのリスタートの背中をそっと押す存在になれたら、心から嬉しいです。